『東京藝術大学奏楽堂モーニング?コンサート』は1971年の初公演から50年以上続いてきた歴史ある学生たちの研鑽の場で、選抜される学生の質の高さやオーケストラとの充分な練習時間の設定など、非常に高度な水準を維持してきた世界的に類を見ない企画です。作曲、声楽、ピアノ、オルガン、弦楽、管打楽の各専攻科から選抜された優秀な学生が各回2名ずつソリストとして、あるいは作曲家として藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演し充実した演奏を行うことで、音楽家としての成長や研究のさらなる向上に寄与してきました。今年度も全13回、計27名の若き音楽家たちの音楽とその演奏を心ゆくまでお楽しみください。(演奏時間:約1時間)
日時 |
2025年7月17日(木) 11:00開演(10:30開場) |
---|---|
会場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) |
入場料 |
1,500円(全席指定) 台東区民割 引換券 1,200円 ※台東区民割について ←こちらのリンクもご確認ください。 ※就学前のお子様の同伴?入場はできませんのでご了承ください。 |
チケット取り扱い? |
◆チケット:5月14日(水)販売開始 ヴォートル?チケットセンター ※台東区民割?お取り扱い有り チケットぴあ《Pコード 298 – 796 》 ※台東区民割?お取り扱い有り 東京文化会館チケットサービス イープラス(e+) 東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ) ※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル?チケットセンター ※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は各店舗へお問合わせください。 |
東京藝術大学 学内申込フォーム |
【申込フォーム】 【対象】 |
主催 |
東京藝術大学音楽学部 |
◆出演者?曲目
▊神原 愛可(声楽)
KAMBARA Aika (Sop)
モーツァルト:レチタティーヴォとアリア KV490「恐れないで、愛する人よ」
W. A. Mozart : Recitativo ed Aria KV490 “Non temer, amato bene”
▊水野 琴音(ヴァイオリン)
MIZUNO Kotone (Vn)
ブラームス :ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
Johannes Brahms :Violin Concerto in D major op.77
指揮:太田 弦
Conductor:OHTA Gen
1994年北海道札幌市に生まれる。幼少の頃より、チェロ、ピアノを学ぶ。東京藝術大学音楽学部指揮科を首席で卒業。学内にて安宅賞、同声会賞、若杉弘メモリアル基金賞を受賞。同大学院音楽研究科指揮専攻修士課程を修了。2015年、第17回東京国際音楽コンクール<指揮>で2位ならびに聴衆賞を受賞。第30回渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。2025年、第 23 回 齋藤秀雄メモリアル基金賞を歴代最年少で受賞。指揮を尾高忠明、高関健の両氏、作曲を二橋潤一氏に師事。これまでに読売日本交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団などを指揮、今後さらなる活躍が期待される若手指揮者筆頭。2022年3月末までの3年間大阪交響楽団正指揮者を務めた。2023年4月から仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者、2024年4月より九州交響楽団首席指揮者に就任。
◆管弦楽
藝大フィルハーモニア管弦楽団
The Geidai Philharmonia Orchestra, Tokyo
※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください
交通のご案内
■JR 上野駅( 公園口)?鶯谷駅( 南口)
? ?東京メトロ千代田線根津駅 より 徒歩10 分
■京成線京成上野駅
? ?東京メトロ日比谷線?銀座線上野駅 より 徒歩15 分
※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。